蚊の多い季節、これから雑草と格闘しないといけません。顔に虫が寄り付かないように虫よけネットを100均セリアで買いました。
虫よけネット
まずはパッケージから。中身は出した後なので抜けていますが気にしないでください。
園芸用品が置いてあるところにありました。出してみると、、、。
チュールレースのような感じです。それを長方形に切って端にゴムを入れたら作れるかもしれません。ただし網目が細かくないと虫が入ってきてしまいますが。
上部がこれです。ゴムが入っています。帽子をかぶった上からこれをかぶせます。
下部です。ひもが通っていてアジャスターがついています。これを絞ると隙間が少なくなって虫が入りにくくなるという具合です。
使ってみました
つばのある帽子の上からかぶるといいです。前後に網と自分とのスペースがあるほうがいいです。ないと蚊に狙われます。
いつもはしばらく草抜きをしていると蚊が顔周辺に飛んでくるのですが、これを使うと全く気になりませんでした。
使用のデメリットはあえていうならひとつだけ。下のアジャスターを絞る時に自分の前でひもをひっぱって絞るのが普通だと思うのですが、そうすると絞ってひっぱったひもが垂れ下がります。草を抜いているときに少し邪魔です。なので少し前からずらしておいたほうがいいです。
こちらはロベリアです。こういうふわふわとした花が好きなのですが、この手のタイプは何もしないとすぐ周りから雑草が生えてきて鉢が乗っ取られてしまいます。今年はまめに草抜きしたいですね。
それでも蚊にやられたことについて
顔に蚊が来ないし快適だったのですが、やはり蚊にかまれてしまいました。
わたしはいつも長そで長ズボン、帽子、手袋、靴下という恰好で草抜きをします。少し肌が見えるところ(靴下とズボンの間)は虫よけスプレーをしておきます。そして蚊取り線香を2巻つけてます。
日本の夏と言えばこれです!
【大日本除虫菊】金鳥の渦巻 大型 12時間用 40巻 (缶) ※お取り寄せ商品【RCP】【02P03Dec16】
今回はもうばっちりだろうと蚊取り線香をつけませんでした。そしたらなんと服の上から蚊に噛まれてしまいました。
蚊の根性すごいですね。
そして蚊取り線香の威力を痛感しました。いつもつけているけど服の上からは噛まれていなかったのです。まあ顔が狙えないから仕方なしに服の上にやってきたんだろうとも思いますが、こんなに来なかったしね~。
さて、蚊取り線香の入れ物といえば豚さん?ですが色々調べたら燕三条の製品がありました。これかっこいい!ステンレス製です。ただちょっといや、」かなり高い、、、。
買わなくても感缶入りのものはたいてい蓋が利用できるようになっています。買う前に念のため確認してくださいね。
【燕三条製】TSBBQ ステンレス蚊とりホルダーTSBBQ-009すべてばらせるのでメンテナンスしやすい蚊取り器!オールステンレス製おしゃれ蚊取り線香入れパワー森林香など太いものでも大丈夫!