百合の花、きれいですよね。私も大好きです。鉄砲百合とカサブランカが好きです。やっぱり百合と言えば白だと思っております。それも真っ白。 さてそんな百合ですが、花粉に困った人は多いのではないでしょうか。花が結構大きいので花粉もパフパフ出てきます…
ふわふわ風に揺られる姿がきれいなロベリア。来年は自家採取したもので咲かせたい!と思い、種取りチャレンジです。 ロベリアの種 細かいです。私がよく取る金魚草やペチュニアの種よりも細かいです。そして金魚草やペチュニアよりも種ができる部分が小さく…
矢車草の種を取りました。 毎年取った種から花が咲いています。比較的に取りやすい種なので花が終わったらぜひ種を取っておきましょう。 矢車草の花 青やピンク、白があります。 おすすめの色は青です。鮮やかできれいでしょ? ミステリアスなこんな色も。 …
ベゴニアの種を撒こう 3月14日 今年はベゴニアを種から育てたいと思います。 買ったのは次の3つです。 まずはフィオナです。 タキイのネット通販から買うとよくこんなシンプルな袋に入ったのが届きます。 裏はメモでもしてねという感じになっています。 …
2月から3月にかけてのアロマティカス 伸びた茎を切り取りアロマティカスを飾っていました。 飾って、というより冬の寒さで枯れかけていたので短く切り詰めた茎を挿しておいただけなんですが。 寒いので根っこなんかは出ないだろうと思っていたのですが、、…
種蒔きして育てて花が咲いたカーネーション。今年は夏越しさせて来年も咲かせようと思っています。 赤に、ほんの少し白が混じったカーネーションです。 家にある種を撒いたのですが、残っていたものなので数も少なくて、この1本しか芽が出ませんでした。で…
ランもダリアも好みじゃないなと思っていたのですが、先日立ち寄ったホームセンターに売っていたので買ってみました。 買ったもの ダリア この2種類です。どうやら私は紫とかピンクとかが好きなのかもしれません。買ってみて初めて気が付きました。二つとも…
昨シーズン買ったガーデンシクラメンのこぼれ種から発芽 ガーデンシクラメンとして売っていたものからこぼれ種があったようです。それが発芽しました。 よくシクラメンとして売っているものは大きくて見栄えがして結構値段が高いです。規格外かなんだかわか…
ブルーダディーという種類のペチュニアの種を撒いて咲かせている花がうちにあります。シルバーブルーですじのはいった波打つ花びら、そしてで花が大きい!のが特徴かな。ひょろりとしていて今花がなくて無残な状態になってしまいました。なのでこぼれ種から…
きれいな色のコリウスが今年もぐんぐん伸びて目を楽しませてくれました。なので来年もこの色を庭に植えたいと思います。そんなわけで種を取ります。けっこう簡単に取れるのでぜひ。 ちなみにこれがコリウスの花です。なかなかきれいな色ですね。葉のインパク…