青汁にはまって?います。今度はこれを飲んでみました。
豆乳でまろやか 毎日一杯の青汁 黒糖入り 伊藤園
前回飲んだのは、緑茶ですっきりバージョンでした。
それはそれで、結構飲めたので、調子に乗ってまた買いました。今度は別のタイプです。豆乳入りで、黒糖も入っているという、もうなんか、青汁に混ぜまくっているので、青汁ファンからは、認めてもらえないような感じもしますが、まあ、パッケージに青汁って書いてあるからいいでしょう?
青汁初心者ということで、よりおいしい、飲みやすい青汁を求めてチャレンジしてみました。
コップに入れてみました 外見はこんな感じ
右が今回飲んだ豆乳でまろやかです。左が前回の緑茶ですっきりです。う~ん、ほとんど同じに見える、、、。それにしても同じように写真を撮ったはずなのに、大きさとかが全然違いますね、ごめんなさい。
飲んでみた感想
結構おいしかったです。前の緑茶ですっきりより、甘かったです。もっと豆乳の味がするかなと思いましたが、黒糖の甘さの方が勝っていました。
前回飲んだものは、どちらかと言えば、お茶、といったような、わき役の味でしたが、今回は、極端に言えばスイーツ系?ですね。黒糖のお陰でしょうか。これで色が青汁色じゃなかったら、何とかオレ、みたいな飲み物で売り出せるかも?
ただ、コップに入っている最後のところを飲んだら、なんとなくですが、青汁だな~と思いました。粉があるようなないような、、、多分気のせいだと思うのですが。
ちょうど秋なのに暑かった日なのでゴクゴク一気飲みしてしまいました。冷たくおいしく飲めました。
トマトの苦手な私でも飲める青汁
トマトの嫌いな私は、野菜ジュースより青汁の方が飲みやすいです。野菜ジュースはほとんどがトマトを入れていますから、なんか全部トマト味になってしまうので、ダメなんです。トマト味で、青っぽいのを消しているのだとは思うのですが、どうしてもだめです。
関係ないですが、フルーツジュース系にはバナナが入っていますよね。あれもなんかみんなバナナ味のジュースになってしまっていませんか?
そんなわけで、青汁おススメします、と言いたいところですが、緑茶や黒糖やいろいろ入っているのしか飲んでないので、純粋な青汁(って何かわからないですが)を飲んでないので大きな声で言えません。でもまあ、一度飲んでみようかなという方は、お好みの物が入ったものを選んでみてはいかがでしょうか。飲めるものを探してみましょう。もっとおいしい青汁ないかな~?