いちごのツル、いわゆるランナーが伸びてきたので来年に向けて株を増やしてみることにしました。
実ができていた
春に植えてそのまま、、、全然気にも留めていたかったのですが、けなげに実ができていました。うれしい~。
おいしかったです!なので春にも収穫してみたいと思いました。(今年の春はほったらかしだったくせに)でもこのままだと来年にはうまく実がならないらしいです。なので子株を育てて若返らせて?みることにしました。
株の増やし方
用意するものはランナーの伸びたいちごの苗と針金少々です。
いちごから伸びてきたランナー(ツル)から発根させて株を取ります。
わかりにくいですが、右にカーブしたランナーがあります。
針金をU字に曲げます。なければクリップでいいでしょう。探せば家の中に一つくらい落ちています。(笑)
ランナーの伸びた先を土の上に置いて針金で留めます。
〇が針金を挿したところです。2か所で留めてみました。
これが数日経つと、、、。
子株から孫株?がでてきました。なのでこれも株として育てることにします。ランナーが伸びるのは結構早かったです。何日かかったか数えてなかったのですが、あれ、もう?って感じでした。1か月も経ってなかったと思います。意外と簡単に株を増やせるみたいです。
来年の春にはいちご畑のオーナーかも!